こんにちは
芦屋川 聖栄歯科医院・矯正歯科です。
3日(木)の午後の診療は臨時で休診させていただきました。
その時間を利用してスタッフはセミナーに参加してきました。

内容は患者さんひとりひとりに合わせた「セルフメインテナンスについて」のセミナーでした。

様々な歯ブラシが販売されていますが、みなさんは自分に合った歯ブラシをえらべているのでしょうか?
あらゆる世代のお口の中の状況をみて、どの歯ブラシがあっているのか、処方する方法についてしっかりと学んでまいりました!
歯科医院でしか販売していない歯ブラシって何が違うのでしょうか?
実験をしてみました。

歯の模型にペンで色を塗ります。これは歯の汚れだと思ってください。
どこにでもある一番スタンダードな歯ブラシで磨いてみると…

どうしても汚れが残ってしまいます…

当院でもお取り扱いをしているルシェロという歯ブラシを使ってみると…

きれいに隙間まで汚れが落ちました!

歯ブラシの毛先に秘密があるんです!!

3つのブラシの機能を1つでまかなえるというすぐれものなのです…
この実験、目からウロコでした…
ちなみに、このルシェロという歯ブラシ。嵐のマツジュンも使っているそうですw
セミナーで紹介いただいた歯ブラシは全部で12種類…

当院でもお取り扱いしております!
どんな歯ブラシがあるか、ご興味のある方はぜひ、おたずねください♪






















